HOME お知らせ 理事長報告 委員会 事業報告 年間スケジュール  
  理事長報告

やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、褒めてやらねば人は動かじ (2014/11/04)
■実施日時
2014年11月04日


第3回臨時理事会が開催されました。
議案は一つ。
青少年育成事業 ドリームイルミネーション2014

ようやくここまでたどり着きました。
議案を通すのが目的ではありませんが、
大型の事業になるため、膨大な資料はもちろん
予算書からスケジュールに至るまで
通常の例会や事業とは比べものにならないほどでした。
予算総額6,100,000円也・・・・。
ここ最近ではありえないほどの予算。
今のままで果たしてやりこなせるかまだまだ
不確定ですが、ここまできたらやるしかない。

これでようやく審議可決し、
とにかく突き進むのみです。

妥協は一切排除し皆を巻き込んでいきましょう。

巻き込む・・・・これはいつも言ってますが
本当にむずかしいのが実は皆を巻き込むことです。

背中を見せる・・・。
もはやこれは当然といえば当然で
ただやみくもに動き背中を見せる
ことだけではないような気がします。

そして、人に任せていくことも重要になりますが
ただ任せるだけではかえって悪くなります。

最近運転中になどに、

人を巻き込むには・・・

を考えているのですが、なかなか明確な
答えが見つかりません・・・涙

しかし、昨晩水を飲みながら
ふと思ったのは山本五十六の

「人を動かす」

やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、

ほめてやらねば、人は動かじ。

そして、有名なこの言葉には次のような続きがあります。


話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。

やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。

という言葉が頭をよぎりました。

昔、自分のお店にこの言葉を飾っていたことを
思い出し、ふと考えたのでした。

人を巻き込むには・・・
なんとなく、もう少し・・というところまで
きたような気がしますが。

人を巻き込み、動かしていくには

人が一番いやがり、面倒くさいようなところを
リーダーが真っ先にやって見せる。
それを言って聞かせてさせて見せ、ほめていくことが
必要であり、その空気感や雰囲気で皆を包み込んでいき
皆が自ずと進んで楽しくやっていくことが
結果的に皆を巻き込んでいくのかなぁと
思いました。


しかし、改めて山本五十六の言葉を見てみると
昔からやっぱり人のそうところは変わらないし、
リーダーたるべきものの心構えも同じなんだなと
思いました。

もっと勉強しなきゃね。オレも。